☎お電話でお問合わせ

042-389-6621

スタッフ募集中 経験不問
詳細はお問い合わせ下さい。

個人のお客様向けページ

お知らせ

お客様各位

日頃より弊社をご愛顧頂きまして誠に有難う御座います。

お問い合わせを頂くお客様でメールのみでの打合せをご希望される方がいらっしゃいますが
弊社ではお見積もり金額算出にあたりお客様の完成イメージや要望を詳細に汲み取る為、
初回は必ず確認のお電話をさせて頂いております。
止むを得ぬ事情を除き、メールのみでの打合せは行っておりません。
電話連絡が取れない場合は、お問い合わせやお見積もりの対応が出来ませんのであらかじめご了承下さい。

また今回、上記理由からメールによる写真添付のご案内は削除させて頂いております。
アップローダーをご利用頂けない方には写真送信用のメールアドレスを別途お伝えいたしますので、
先ずは電話か問合せフォームよりご連絡頂けます様お願い申し上げます。

よりご満足頂ける作品をお納めする為、何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。

日頃よりNAGAEアートプロダクションをご愛顧頂きまして誠に有難う御座います。

弊社より大切なお知らせです。

弊社へご依頼品をお送り頂く際の輸送業者は、ヤマト運輸株式会社以外の業者をお選び頂きます様お願い致します。

予てより輸送中の事故が多発しておりましたヤマト運輸株式会社ですが、この度弊社から発送する荷物及び弊社へお届けの荷物に関して輸送中の事故で商品に破損が発生した場合にヤマト運輸株式会社は一切責任を取らない旨を通告されました。
つきましては、大切な商品が万が一のトラブルに巻き込まれる事を回避する為にも、冒頭でお伝え致しました通りヤマト運輸以外の宅配業者をご利用頂きます様お願い致します。

商品発送の際に余計なお手間を取らせてしまい誠に申し訳御座いませんが何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。

平素より弊社をご愛顧頂きまして誠に有難うございます。
先般、退職した弊社元スタッフが在職中に個人的営業を行い、代金を詐取していた事実が発覚 致しました。
又、企業機密を漏らし嘘を吹聴しお客様に多大なるご迷惑をお掛けした事も合わせてご報告致します。

弊社は法人企業として全てのお客様と必ず契約書を交わして営業をしております。
スタッフ個人がお客様と契約書を交わさず、代金を個人口座に振り込ませる様な事は御座いません。
また追加料金等の名目で現金での支払いを要求することも御座いません。
個人間での取引については弊社とは関係が御座いませんので責任を取る事が出来ません。
無用なトラブルに巻き込まれない為にも、くれぐれもご注意下さいますようお願い申し上げます。

その様な行為にお心当たりのあるお客様は、弊社の今後の対応の為にも御連絡下さいます様お願い申し上げます。
又、今後弊社では本件を調査し然るべき機関に報告する事も考えております。

今後は更なる信頼回復に努めますので末永くお付き合い頂けますようお願い申し上げます。

平素より弊社をご愛顧頂きまして誠に有難うございます。
現在ご依頼を頂いている件に関しまして大幅な納期の遅れが生じております事をお詫び申し上げます。
大変なご迷惑をお掛けし誠に申し訳御座いません。
スタッフ一同休日返上にて遅延解消に努めておりますので、今しばらくお待ち頂きます様宜しくお願い致します。

Gallery

東武8000系電車

カツミ HOゲージ  ブラスキット製作

【私鉄の103系】こと東武鉄道の8000系はその名前の通り他の私鉄車輛では考えられない両数が製造され、現在もマイナーチェンジを繰り返しながら運用が続けられています。2000年に入ってからの修繕工事により前面形状が変更され、本キットはその使用を再現しています。
その製造数と汎用性から、ありとあらゆる編成数が組まれており、今回は1輛のコンパクトな編成を再現したモデルをご紹介致します。
早速作っていきましょう!

カツミ製の通勤車輛なので難しい点は特にありませんが、だからこそ美しい状態で組立てられる様にしたい所です。ハンダはあらかじめ塗ったフラックスに沿って「流す」要領でなるべく余分が出ない様にハンダ付けしていきます。余分なハンダは棒キサゲやワイヤキサゲで処理し、奥に残った僅かなハンダはカッターや精密ノミ等で削り取りましょう。

塗装はシンプルそうに見えてなかなか大変な3本ラインです。説明書の図面に幅の指示が入っているので塗装範囲の割り出しは容易ですが、まっすぐにマスキングする事が大変! 16mm以上のなるべく太いマスキングテープを角から角まで一発で貼るのですが、曲げない様にピンと伸ばして貼らなければいけない上に、ピンと張りすぎるとマスキングテープがのびてしまいよれよれになってしまいます。力をかけ過ぎない様軽く引っ張り、貼るときはしっかり貼り込みましょう。貼ってから長い定規などできちんとまっすぐ貼れているか確認する事も大事です。
意外に大変なのは前面の貫通扉の塗り分けです。細かくもしっかりとした段差が入っており、一本のマスキングテープで押さえても奥まった所が押さえきれず色が漏れてしまうことがあります。こうしたカドは奥まった谷側のフチをカッターで切ってから押さえて、その上から細く切ったマスキングテープでカバーする様に貼り込みましょう。これだけで色漏れがぐっと減ります!

完成した車輛は、現在も東武線と市民を支え続ける勇姿が見事に再現された完成品に仕上がりました!

コメントを残す

*