「ファイブスター物語」より
・兵庫県 S.N 様 ご依頼品
・トイズプレス 1/100 Scale レジンキャストキット
FSS世界に登場するオーパーツ的兵器MM(マシンメースもしくはマシンメサイヤ)の中で、劇中に登場する2機のうちの1機がイェンシーです。もう一機のアウゲは以前ギャラリーでご紹介致しました。→マシンメースアウゲ
強大な力を持つMMの中でもひときわパワーがあり、後にエンプレスに搭載されたエンジンはFSS本編の時代では制御しきれない程の出力があるとされています。ちなみに連載時に初登場した回では白いMMとして表現されていましたが、単行本に掲載された際に赤いMMとして改訂されました。(FSSリブートでは白い方が見られます)
星団を震撼させた伝説のMMを製作します!
このキットの大変な所は、背中から伸びる大量のスタビライザーと四肢のケーブルの処理と組立てです。特にケーブルは一見同じように見えても実は全て形状が異なり、割り振られた番号通りに組立てないと合わなくなってしまいます。どの部品が何番か分かるようにした上で処理から塗装までを進めなければならないので、くれぐれも管理に気をつけましょう。
細い部品を除くと、意外にも他のFSSキットと大差がない内容で、見た目よりも難しくはありません。とは言え恐ろしい程のモールドと複雑な平面と曲面が入り交じる面構成はやはり手強いものです。幸い気泡は少ないキットですので、じっくり腰を据えてパーティングラインと格闘しましょう。
細く尖った部品は湾曲しやすいので、塗装前に温めて戻しておきましょう。
塗装はマスキングの嵐です! 特にペイル(盾)は境界がとても入り組んだ形状をしているので、マスキングが厄介です。
鮮烈な赤はシルバー地に独自に調色した黄色味のあるクリアーレッドを、パーツごとの濃さが変わらない様気を付けながら塗装しました。ここで埃が混入してしまうとリカバリーが困難ですので、表面に付着物が無いかしっかり確認してから塗装しましょう。
一通り塗りわけてから、赤装甲を中心にウレタンコートを施します。コートして乾燥後に第二装甲にあたる黒部分を半光沢にツヤを落とします。ウレタンの上には基本的に塗料はかけませんが、つや消しは触っても落ちない程度に食い付く為例外的に使用します。
赤部分をマスキングして半光沢クリアーを吹きますが、もし塗料が吹き漏れてしまってもウレタンの上ならエナメル溶剤を含ませた綿棒で擦れば簡単に落とすことが出来ます。
組立ては前途のスタビライザーとケーブルの番号管理をきちんと行っていれば安心して仕上げられます。ベース固定用の真鍮線は途中で曲げてイェンシーがまっすぐ浮けるように調整しましょう。
完成したイェンシーは最強の名に相応しい大迫力の完成品に仕上がりました!