「ファイブスター物語」より
・兵庫県 S.N 様 ご依頼品
・VOLKS 1/100 Scale レジンキャストキット
モーターヘッド(MH)を超える、始祖に当たる存在マシンメース(MM。マシンメサイヤとも読む)。作品本編では2機登場した中の1機がこのAUGEです。本名を「アナミー・ユニゾナー・フォー・グリーン・エンプレス」と呼び、「アウゲ」「オージェ」とも呼ばれています。マシンメースは本編よりも過去に作られながらもMHを圧倒する性能を持ち、魔導大戦時に他を圧倒する性能で猛威を振るいました。(それでも時代に合わせてデチューンが施されているそうです)
FSS系キットでは一つの頂点に立つ存在感と難易度を誇るキットですが、今回も素晴らしい完成品に仕上げました!
キットは肩のアクティブバインダーに相当数の部品が割かれており、形状と接続位置を確認するだけでもひと苦労です。勿論パーティングラインは全てのパーツに走っているので、どんなに複雑な形状の部品でもしっかり処理をします。このキットの場合はメタリックやパールコートで仕上げることが前提となるので、装甲表面の小さなキズも見落とさず、ピカピカに磨きましょう! また、面積が広い分この後に行うスミ入れの美しさが完成後のイメージに大きく影響されます。浅いモールドや段落ち部分はケガキ針やカッターの先等で溝を深く掘り直して、塗装時にモールドが埋まらないように配慮しましょう。
このキットは仮組みを如何に用心深く行うかが重要です。幸いVOLKS製FSSキットには軸打ちのガイドが入っており、位置と角度を間違えなければ穴を開けただけでおおよそ軸が通るようになります。しかし場所によってはガイドの通りだけで軸を通していると強度が不安になる箇所もあるので、過信は禁物です。なるべく全身を2ミリ以上の金属線で繋ぎ、強固に固まるようにしましょう。
いよいよお楽しみの塗装です! と、ここでAUGEの色解釈について記させて頂きます。
初期に描かれたイラストでは光沢感溢れる白や薄紫色と判別出来ますが、最近のキットの塗装ガイドではメッキシルバーと記されており、参考資料やキットによって解釈が異なります。この機体に関してはどちらも正解と言えるので、お好みの方で塗装しましょう! 今回はお客様のご要望により、薄く紫がかったパールホワイトとしました。
ボディは全身ウレタンクリアでコートしました。MHの中でも特に装甲の面積は勿論曲面も多い機体なので、ウレタンの強い光沢との相性は最高です! ピカピカに仕上げましょう。
最後の組立ては、前途の注意点を抑えていれば見た目程怖くはないと思います。ただアクティブバインダーの重量は相当なものなので、本体が組み上がった時点で台座に固定して、後からバインダーを取付ける方が安全です。
完成したAUGEは圧倒的存在を誇るマシンメースを全身で体現する、迫力溢れる作品に仕上がりました!