夢屋 HOゲージ ブラス製キット製作 今回ご紹介致します作品は夢屋さんのDF40です。 国内の車両メーカーが国鉄や海外に売り込みをかける為に独自に設計試作した機関車が本機です。9形式が国鉄に借入られ一部は後に国鉄により正 […]
鉄道模型
東武8000系電車
カツミ HOゲージ ブラスキット製作 【私鉄の103系】こと東武鉄道の8000系はその名前の通り他の私鉄車輛では考えられない両数が製造され、現在もマイナーチェンジを繰り返しながら運用が続けられています。2000年に入っ […]
EF55
ワールド工芸 Nゲージ ブラスキット製作 今回ご紹介いたします作品はEF55の2号機です。EF55は国鉄の前身である鉄道省が製作した直流用電気機関車です。 1936年に日立製作所、日車・東洋電機、川崎車両で1両づつ計3両 […]
キハ120 200番台
亀屋 HOゲージ ブラスキット製作 西日本が発足されて初めて新規に導入された気動車キハ120。この200番台は8輛が製造され、のちに続く0番台、300番台を生み出す名車として活躍しました。2000年代に入ってからトイレ […]
キハ120 0番台(非貫通)
亀屋 HOゲージ ブラスキット キハ120 0番台 改造 90年代前半から西日本で活躍し、現在も地元民の足として走り続ける車輌が、キハ120です。0番台と200番台とで外観が異なり、今回製作した0番台は側面がステンレス地 […]
京王3000系
アマミヤ HOゲージ ブラスキット製作 今回ご紹介致します作品は奄美屋さんの京王3000系です。本車両は京王線から引退した後は各種改造が施され、北陸鉄道や上毛電鉄等に譲渡されました。今回のオーダーは中間車は使用せず先頭車 […]
鉄道変電所
HOゲージ コスミック アクリル樹脂及びペーパーキット製作 今回ご紹介致します作品は鉄道変電所です。鉄道模型は人それぞれの楽しみ方の出来るジャンルです。単純にレールを敷いてその上を車両を走らせて、実際の風景を頭に思い描 […]
国鉄 103系 山手線
国鉄 103系 山手線 登場初期型 非冷房8輌編成カツミ & KSモデル 1/80 Scale(HOゲージ) ブラスキット製作 現在でも新幹線を除いた中で、国内最大の乗降客数を誇り、都心をぐるりと回る路線。そう、山手線で […]
私有タンクコンテナ
IORI工房 HOゲージ ペーパーキット製作 今回ご紹介するのは、弊社でも珍しいペーパーキットのタンクコンテナです。IORI工房さんのキットで「UT14C-8000 TypeB」「UT13C-8000 TypeB」「UT […]
上田交通5000系電車
カツミ 1/80 Scale (HO) 完成品改造リペイント 一目で「あ、アオガエル」と分かるシルエットの東急5000系は、現在は東急から離れ全国各地の私鉄に渡り走り続けています。今回製作した車輌はその中の一つ、上田 […]