・愛知県 A.Y 様 ご依頼品
・バンダイ Non Scale プラスチックモデルキット
本日のご紹介は、SDガンダムワールドシリーズの三国創傑伝から諸葛亮フリーダムガンダムです。
ニッパー無しでも組立はサクッと出来ちゃいますが、塗装を前提に製作しておりますのでそこはニッパーを使い、パーティングライン等目立つ箇所はペーパーをあててきちんと下地処理をしておきます。
そのままの組立でも色分けが十分にされていますが細部も塗装することにより更に見栄えも格段に上がりますのでぜひやってみましょう。
色味はアニメ寄りでの製作です。クリアパーツは透明さを生かしますので成形色合わせで調色します。
画像を見ていただけるとわかりますがマスキングテープで塗分けする箇所と筆塗で進める箇所をうまく調整して製作することが大事ですね。
余り範囲が広い部分を筆塗してしまうと筆むらが残ってしまったり、逆に狭い部分をマスキングテープで無理に進めると思ったよりはみ出たりしてかえって修正が大変になることもあります。
ですのでじっくり見極めて慎重に製作することをお勧めします。
このキットの塗分けが綺麗に出来るようになると大きいキットでも小さいキットでも細かい塗分けが多いキットでも問題無く進めるようになりますよ。
後は経験ですね。何回も何回も製作していれば指先の間隔や頭で考えている段取り等スムーズに作業が進められるようになったりしますのでより楽しくなったりしますね。
さあ、いかがでしょう。
このサイズのキットでもこのように塗分けしてスミ入れしてあげると引き締まってかっこよく見えませんか。
実際キット状態でも十分かっこよいのですがww
実はこのての製作依頼も実は多いのですよ。
ただ、ご自身での製作でも十分技術が上がっていくと思いますので是非挑戦してみてくださいね。