大阪府 T・S様 ご依頼品
Tacom 1/35 Scale プラスチックキット
今回ご紹介いたします作品はTAKOMの1/35パンターG型です。
Takomと言えば戦車・戦闘機・戦艦といったミリタリー色の強いキットのラインナップが豊富な中国のメーカーです。戦艦大和の主砲や碇のキット等変わった商品をリリースしているメーカーでもあります。
完成後に見えなくなる車内までモールドされている拘りのメーカーで国産メーカーと比べるとパーツ点数が若干多めなのが特徴です。ストレートに製作してもかなりの精密な戦車が完成します。
大戦期のドイツ戦車の中でも4号戦車6号ティガーと並んで人気の高い5号パンターです。
今回のオーダーはキットのストレート製作で車載工具の色味のみお客様の指定での製作です。
パーツ点数が多いと言えどシンプルな形状の戦車キットです。
資料と見比べながら接着出来る所としない方がいい所と分けて組み立てていけば完成の効率も上がります。
このキット組立上での問題点はキャタピラでした。
メーカーによっては一枚一枚ピンを刺して組み立てる様な細かい物もありますが、このキットの場合はある程度のブロック毎に成型されているキャタピラに内側の纏めて成型された爪を接着後にばらばらに切り離す物ですが、小さなパーツなので接着強度が取れず切り離す際に接着の甘い爪がぽろぽろと取れてしまい結局一枚一枚接着していくハメになりました。
パーツ整形の事を考えると手間でも最初から1枚づつ処理した方がいいかもしれませんね。
車体の組み立てが終ったら次はいよいよ塗装の工程です。
通常の場合塗装面積の一番広い色(今回の場合はダークイエロー)を塗装後に各迷彩の色を乗せるのですがご覧いただくとわかる通り丸の連続の迷彩なんです。
通常の手順では塗装が進められそうにないので今回は迷彩から進めて行きました。手順は皮ポンチで大量にマスキングテープを打ち抜いた物を用意し(今回は合計約1000個)完成見本の大体の位置に迷彩色を塗装し●マスクをひたすら貼っていく方法で対応しております。
茶色を吹いて●マスク、緑を吹いて●マスクでやっと本体のダークイエローの塗装です。
ダークイエロー塗装後は大量の●マスクを剥がして、場所場所でダークイエローでぼかしを追加して本体の完成です。
キット付属の3面図では上面図と横面図で迷彩の辻褄が合わない箇所もありますので、うまい事辻褄を合わせて行かないといけませんでした。本体の塗装が終われば次は工具類の塗装です。
スコップやカッター等の柄は木製なので木材っぽくワイヤーや予備履帯は金属っぽく見えるように塗装していきます。
排気管も焼鉄色をそのまま塗ったのでは面白くないので更に上から赤錆黄錆を追加して使用感を出してみました。汚しに関しては箱絵の汚れ具合っぽくとの事でしたので箱絵を参考にキャタピラの一枚一枚にウェザリングペーストを擦り込んで箇所箇所で落として泥道を走った感じを表現しました。
脇のシュルツェン下部にも若干の泥はねを追加してあります。
最後に別で塗装しておいた武装親衛隊のフィギュアを乗せて完成です。
いかがでしょうか!戦車は汚れが似合いますよね。汚れによってどこでどんな風に戦った車両なのか表現できます。
完成直後の綺麗な仕様から砂漠・森と戦場を駆け抜けた仕様までお好みで製作いたします。