今回のご紹介はゲームセンターのプライズ品のスプラマニューバーのリペイントです。
スプラマニューバーとは…大人気ゲームスプラトゥーンに登場するインクを発射するブキです。
この商品は水鉄砲でゲーム同様にグリップ後部のタンクに水を入れて発射出来ます。
今回はお客様ご指定の色味へのリペイントをいたしました。
先ずは作業前の写真からご覧ください。


感の良い方ならお気づきかと思いますが、この商品の黄緑と紫のパーツ以外はポリプロピレン(以下PP)で成型されております。
PPって聞いた事あるけど何だっけ?という方も多いかもしれません。
PPとはプロピレンを原料としたプラスチックの一種で
軽く・衝撃や摩擦に強く・耐熱性があり・薬品による腐食に強く・加工性にも優れている素晴らしい素材です。
身近な所での使用例はゴミ箱やプランター、ぞうの形のじょうろ、灯油タンクなどです。
このPP、成形されたそのままで使用するのは何ら問題はありませんが接着や塗装をするとなると途端に難易度があがります。PP製の玩具などで色分け箇所にシールが貼ってある事がありますが、塗料が食いつかない為ですね。
さて前置きが長くなりましたが、今回のご依頼はその難塗装素材PPのリペイントです。
作業内容はバラせる箇所をバラして塗装するだけなのですが、普通に塗装しても軽く擦っただけで色が剥がれてしまうので色剥げ問題をどのようにクリアするかが今回の課題でした。
塗装難素材用の下地材は複数あるので、その中でもどのメーカーの物が一番具合が良いか試しながら作業を進めました。
今回試した中ではタミヤのPP用のプライマーが一番具合が良かったので採用し、本塗装へと進めました。
ご指定の各色を塗装して再度組み立てれば作業完了です。


如何でしょうか!
作業前のポップな配色から、カスタムカラーへと生まれ変わりました。
色さえ変えられればこのままコスプレ用の小物につかえるのにぃ!でも塗装しにくい素材だからなぁ…と諦めた方はいらっしゃいませんか?
弊社にご相談いただければ、そのお悩みを解決するお手伝いが出来るかもしれませんよ。