





アス工房 約30㎝ レジンキット製作
今回ご紹介しますのはウルトラマンBタイプです。
Bタイプと言えばウルトラマンの14話から29話から使用されたスーツで、Aタイプのデコボコした造形からつるっとしたシャープな印象になりました。
こちらのキットは以前ご紹介したウルトラマンAタイプと同じアス工房さんのレジンキットです。
前回同様、同メーカーの電飾キットを組み込んでの製作となります。
Aタイプの時は本体に電源スイッチが直接ついていましたが、今作はリモコンでの操作が可能となっております。
それでは製作についてです。
レジンキットですので手順は通常通り、洗浄→表面処理→塗装と進んで参ります。
キットの状態は良く成形不良や酷い型ズレはありませんでした。
電飾を組み込むということで全てのパーツを接着する訳にはいきません。
顔の前後や体のシルバーと赤の分割箇所は中にLEDや受信器、電池が入る為、接着せずに金属線を入れて抜き差しで取り外しが出来る様に加工しています。
パーツの合わせた時に多少の隙間が出来てしまいます。他の箇所なら接着してパテ埋めすることで継ぎ目を消せますが、接着しないとなるとそうはいきません。
隙間はパテで埋めて組んだ時に違和感がない様に調整します。
処理が終ったら塗装です。
全体を赤く塗った後、マスキングをしてシルバーを塗装します。
塗分けが終ったらグラデーションを入れていきます。膝裏や胸下等の影のできやすい部分に入れます。シンプルな配色な為やり過ぎるとくどくなってしまうの薄めにシャドウを入れています。
仕上げはシルバーのメタリック感が無くならない程度の半光沢クリアで仕上げています。
事前処理のおかげで最後に電飾を入れて組み立てた後にも継ぎ目が目立たなくなりました。
目やカラータイマーが光るとより雰囲気が出てかっこいいですね。