「ファイブスター物語」より
ボークス 1/100 Scale プラスチックモデルキット製作
今回ご紹介しますのはボークスさんのレッドミラージュです。
以前ご紹介した作品はレジン製のガレージキットでしたが今回の物はプラスチックモデルキットになっています。800点を超えるパーツ数は圧巻です。
早速製作についてご紹介します。
先ずは組立てから。
構造としては内部フレームを作り、そこに半透明の外装パーツを取付けていく構造になっております。
これによりレッドミラージュ特有の中のフレームが透けて見える再現ができています。
メカ系のプラモデルキットでもガンプラしか作った事の無い方はかなり苦戦するようなボークス独自のパーツ分割や組立方式があり、そういう意味では上級者向けのキットと言えるのではないでしょうか。
元がレジンのガレージキットメーカーであるが故の構造なのでしょう。時折レジンキットを組立てている様な感覚になります。
なのでレジンキットを組んだ事の無い方は慣れるのに時間がかかるかもしれませんね。
ただ外装が半透明パーツであったり、本体とインフェルノナパームのランナーが分けてあったり、説明書がしっかりしていたりと慣れればストレス無く組立てる事が出来ました。
塗装についてです。
本体フレームは大まかに4色で構成されています。
大変出来が良く、しっかり塗り分けすれば、フレームだけで自立するという事もありそれだけで絵になります。
外装はキットではそのままでも良い様に半透明の白で成形されていますが、上からパールホワイトとダイヤモンドシルバーを混ぜたものをコートしています。ダイヤモンドシルバーを混ぜる事によって見る角度でパールの輝き方が変わって見えます。
成形色を使うのでどうしても消しきれない合わせ目は、パールを多めに吹く事によって見えにくくしています。
外装を取付けると、折角細かく塗り分けしたフレームが隠れてしまうのが製作者としては悲しいところですね。
レジンキットの時はデカールもモールドもありませんでしたが、本キットでは脛の模様や機体各部の十字マーク等がデカール化されており作りやすくなっていました。
シールドとランチャーを外した状態でも写真を掲載しました。じっくりとご覧頂ければと思います。